電力自由化なんて意味ない!本当?


 2016年4月に電力自由化され、一般家庭も自由に電力会社を選べる時代になりました。
 そのため料金基準に電力会社を選べるようになったため、家計の負担を軽くできるようになったと言われています。
 しかし一方で、電力自由化には課題が多いという意見も少なくありません。
 仕組みを理解していないと、新電力に変えたことによって却って料金が高くなるケースもあります。
 契約する電力会社を選ぶときには、目的な仕組みを考え意味ないものにしないようにしてください。




エコエナジーだけで供給できる会社を選ぶと高くなる

 昨今は太陽光や風力などエコロジーなエネルギーが注目され、電力会社を変更するなら地球環境に優しいエネルギーで供給できる会社を選ぶことが目的となるかもしれません。
 しかしクリーンなエネルギーは課題も多く、まだまだ石油や天然ガスなど化石燃料で供給できる会社に比べると、料金が高くなるケースもあります。
電気料金を下げる目的で電力会社を変更するなら、逆効果になることも理解しておかなければいけません。
 エコロジーなエネルギーを使い地球環境に貢献することも重要ですが、そればかりが目的となると電力自由化が意味ないものになってしまうので、家計の負担を楽にすることも考えましょう。
 電力自由化の恩恵に授かるためには、料金の比較が重要です。


安さを実感するには、年間で考えないとメリットを感じにくい

 電力自由化の最大のメリットは、料金が安くなることといわれてきました。
 そのため電力会社を変更すれば、驚くほど料金が下がるイメージが強いかもしれません。
 しかし電力会社を変更しても、安さを実感できない人は少なくありません。
安さを実感できないのは、1ヶ月の電気料金を比較して考えてしまうからです。
年間で考えると確実に安くなっていても、1ヶ月の電気料金に削減幅を換算すると数百円程度にしかなりません。
 その結果安さを実感できずに、電力自由化は意味ないと考えてしまいます。
 ランキングなどを参考に、料金システムの仕組みを考えしっかりと電力会社を選択すれば確実に安くなるので、削減幅は1ヶ月ではなく年間をトータルで考えましょう。


本当に安くなるか各社の公式サイトのシミュレーションを利用しよう

 電力自由化により電力会社を変更しても、場合によっては高くなるケースもあります。
 特に消費量の少ない一人暮らしの場合は実感しにくく、削減幅も小さくなりがちです。
 確実に電気料金を下げ安いと実感したいなら、新電力が公式サイトで用意しているシミュレーション機能を使いましょう。
 電気料金の計算は難しいと思いいがちですが、シミュレーション機能を利用すると、簡単な情報を入力するだけで1ヶ月の料金を計算できます。
 計算できる料金はあくまでも目安ですが、新電力を選ぶときの参考になる情報であることは間違いありません。
 ランキングを見て決めるときは順位だけで決めてしまわずに、必ず料金をシミュレートして確実に安くなっているのか確認してください。


付与されるポイントやガスや携帯代との組み合わせでメリット

 電気料金は、電力会社を変更しただけでは安くなったと実感できません。
 付与されるポイントやガス代・携帯代と組み合わせて割引されることにより、初めて実感できるパターンは多くあります。
 ですから新電力を選ぶときにはランキングを参考にしつつも、他の料金とのセット割りやポイント還元なども考えながら検討してください。
 単純な料金の比較だけでは他より高いと感じていた会社も、セット割りやポイント還元を含めて考えれば、最安値の会社になる可能性はあります。
 電力会社の変更は仕組みがわかりにくいのが課題とされ、知識がゼロの状態ではベストな選択ができません。
 変更をするときには専門家のアドバイスも聞きながら、確実に安くなる会社を選びましょう。