新電力会社(PPS)への切替の手続きって面倒じゃないの?

電力自由化は2016年4月に開始された新サービスです。手続きは簡単で新電力会社に申し込みをするだけです。


電力自由化って言うけど、手続きって面倒じゃないの?
電力の価格競争が開始
スマートメーターを取り付けるだけ
停電の心配は必要ない
新サービスはまだ始まったばかり


★電力の価格競争が開始

 電力自由化は2016年4月から始まる新サービスです。いままで電力は電力会社から購入するしか方法はありませんでした。もし電力を安くしたいと考えているのであれば、会社から購入するのではなく自家発電を取り入れるなどしなければなりませんでした。しかし電力の自由化が開始となり電力の価格競争が激しくなることが予想されます。公共のインフラは相次ぎ民営化されることにより独占販売できない仕組みを作り業界の活性化を図ろうという考えです。2016年の電力に引き続き2017年はガスの自由化も控えているのです。どの電力の会社を選択するのかは消費者が選択できるようになります。しかしどの会社も事業を始めたばかりで実績はありません。まだ消費者サイドも様子見雰囲気でありますが、安くなる価値を見出せるようになれば、電力の会社乗換も日常的に行われるようになることが想定されています。


★スマートメーターを取り付けるだけ

 電力の自由化は発電施設を持った民間企業が、電力を販売する事ができるようになる仕組みです。各家庭への電力の配線は、現在日本にある電力の会社が所持している送電線を利用します。そのため、送電線などのインフラ設備が改めて必要になることがないため、コスト的にも発電コストだけになります。今まで使用していた電力会社へ、手続きをする必要はありません。新しく利用しようと考えている電力の会社に申し込みをするのみです。切り替えの変更手続きは、新しい電力の会社が行います。その方法はスマートメーターに変更することです。これは電力の使用状況をインターネット回線網を通して送ることができる仕組みです。そのためスマートメーターに変更することが前提条件となっているのです。スマートメーターへの切り替え作業は基本立ち合いは必要ありません。しかも交換費用は無料となっています。月々の利用料金もかかりません。


★停電の心配は必要ない

 スマートメーターが稼働するようになると新しい電力会社のサービスが開始されます。これで電力自由化における手続きは完了です。スマートメーターへの変更は賃貸マンションでも行うことができます。そのため電力の自由化の恩恵を受けることができるのは戸建てや分譲マンションの住民だけでなく電気を使用するすべての人に対して平等に利用したり選択する機会が与えられるのです。電力の自由化により懸念されるのが停電です。新しく利用する電力の会社の発電施設がどの程度停電に対応できるのかはわかりません。そのため停電になりやすくなることが懸念されます。料金が安くなる分リスクも高くなることを想定しなければならないと考えるからです。しかし停電のリスクは考える必要がありません。電気をはじめとする生活基盤となるインフラは地域を管轄する元の電力会社の電気を供給してもらえるからです。しかし料金未納など消費者側の責任がある場合はこの限りではありません。


★新サービスはまだ始まったばかり

 電力の供給会社を乗り換えることによって必ずしもすべての人にメリットが訪れるとは限りません。電力の料金は段階に分かれており、最初の利用分はかなり安くなっているのです。多く使う人ほどその料金は一定量を超えると高くなる仕組みです。そのため一か月間通して一人暮らしなど利用料の少ない人にとっては電力の会社を乗り換えることによって逆に支払い料金が高くなってしまい損をする可能性もあります。しかし電気料金だけでなくインフラ関係のセット割引などがある場合には、トータル的なコストを抑えることができることもあるため、一長一短です。どの電力の会社が安いなどと口コミだけで判断するのではなく、現在の使用状況と支払っている金額を総合的に判断し乗り換えることを検討する必要があります。電力自由化はまだ始まったばかりです。これから新しい会社の参入も期待できるため、常に最新の情報を入手することが大事です。